光丘真理4月27日小さなデモクラシー(多数決の原理)の今昔これから時々、今昔エッセイを書いていきたいと思います。 ★昭和26年の新聞投稿記事から 〈たくあんデモクラシー〉 「お父さん、お母さんへ お父さんはいつも、たくあんの切り口は斜めに限る、と言いますが、僕たち兄妹三人は、断然、真ん丸な切り口のほうがおいしいので、お母さんは丸...
光丘真理1月30日『保健室経由かねやま本館。4』『保健室経由かねやま本館。』シリーズ4巻(松素めぐり) 第60回講談社児童文学新人賞受賞作のシリーズ第4弾 前作までで、いろいろな謎が解けてきましたが、 なんと今回は、あちらの世界の謎が解き明かされていきます。 (かねやま本館周辺世界の地図入りですぞ!)...
光丘真理1月11日新しい年新しい年がスタートしました。 感染症の広がりですっきりとはしませんが 世界中の子どもたちの心身はすっきりと晴れわたり、 思いやりの心が広がる一年となりますように! 新年に子どもたちに届けたい新刊をご紹介します。 『ソラモリさんとわたし』(はんだ浩恵 作・フレーベル館)...
光丘真理2021年12月23日Merry Christmas!!クリスマスは、祈りの時です。 マザー・テレサの12月のカレンダーには こうあります。 『神の愛は無限ですが、 あなたが直面している問題は有限です。 無限によって有限を克服しなさい』 クリスマスに、自分の問題は 全部神様に委ねて、 愛する人のため、...
光丘真理2021年10月29日新しい命ちっちゃいけど、命が芽生えて 27年間、何度も死にそうになりながら生き続けている窓辺のサボテンくんから、ほら、新しい命が芽生えてきました! すごいぞ、サボテンくん、がんばれ、ちびすけくん!